山鵜の野鳥草子

yamauf.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

さてどっち

葦をどう読むか・・・ あし?よし?漢字の読み仮名を洒落
で決めるのは如何なもんでしょうか(笑)
あし・・・悪し よし・・・良し だからよしの方が縁起が
良いと言うことで”よし”と呼ばれることが多いようですね。
それなら、芦屋はヨシヤ 芦原橋はヨシハラバシに変えれば
と思うのですがそうはいかないのでしょう。
 芦屋が悪し屋だから、読み方を変えよう!なんて聞いたこと
ありません。芦谷雁之助、よしやがんのすけではシックリと来
ませんね。拘るとキリがありません。ヨシキリやオオヨシキリ
が、アシキリやオオアシキリではさすがに鳥が可哀そうです。
 以前、近鉄の鉄は金偏に矢になっていました。失では、お金
を失うとなり良くない、との理由のようです。今は失になって
いるようですが。験を担ぐ、と言うか日本語独特の言葉遊びな
のでしょう。山鵜が生息する奈良ですが、これはいいのかなー(笑)
さてどっち_a0143780_11243360.jpg
で、あしがもではなくよしがもです。英名は、鎌の形の模様
をした鴨という意味のようです。
ナポレオンとも言われるようですね。
 今頃になって、鴨類の登場が増えてきたのですが、何故か?
いつでも撮れると思っている間に時間が過ぎて慌てているだけ
です。ヒドリガモもホシハジロも撮りたいのですが間に合わな
無いかも。
さてどっち_a0143780_11235490.jpg
この池は毎年ヨシガモが多数飛来し冬を越して帰っていきます。
オオバンとの共存関係が成立しているようで、オオバンが潜水
して採って来た水草のご相伴に預かっているようです。
 あまり派手なケンカもせず、オオバンもお人好しな鳥です。
・・・・ん? お鳥好しな鳥です、ですかね。
さてどっち_a0143780_11265767.jpg
偶然目の前を通過してくれました。きれいなカモですね。
季節初めに立てた冬鳥目標、今年もほぼ未達成に終わり
そうです。来季まで持ち越しです。


by yamau-f | 2018-03-08 20:23 | ヨシガモ